2011年05月18日
便利なサイト
久しぶりの晴れでとても気持ちがいい日でした。
午後は、くもりでしたが・・・
でも久しぶりに見た太陽で気分は一日中晴れでした
今日は便利なサイトを学びました。
利用したことのあるサイトもあれば
知ってはいても使いこなしていなくて
使ってみると便利なサイトもありました。
在宅で仕事をするのに 使いこなしたいサイトです。
Googleマップ
http://maps.google.co.jp/
仕事以外でも活躍するサイトですね。
カーナビの代わりに、ルート検索が便利です。
最短距離や おおよそですが到着時間も分かります。
ストリートビューはすごいですね。
どこにでも行くことが出来ます。
色んなところを旅している気分が味わえます。
iタウンページ
http://itp.ne.jp/
お店の電話番号を調べるなら これが一番です。
ネットだと地図も一緒に出るので便利です。
天気予報
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
気象庁のページです。
仕事で外出する時や 出張先の天気を調べるのにもいいですが
沖縄の場合は 台風情報が役立ちますね。
辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
goo辞書のページです。
国語辞典や英和辞典などを よく利用します。
分からない言葉が出てきたら ここですぐに解決です。
郵便番号検索
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/
住所は分かるのに 郵便番号が分からないことってよくあります。
住所だけでも大丈夫ですが 仕事での郵便物は
やはりきちんと郵便番号も入れたいです。
エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/
たまにパソコンで英語のエラーメッセージに遭遇します。
そんなときにここで翻訳すると
完全ではないですが だいたいの意味が分かるので便利です。
英語のサイトも翻訳表示ができるみたいです。
世の中 便利になったなぁ とつくづく思います。
午後は、くもりでしたが・・・
でも久しぶりに見た太陽で気分は一日中晴れでした

今日は便利なサイトを学びました。
利用したことのあるサイトもあれば
知ってはいても使いこなしていなくて
使ってみると便利なサイトもありました。
在宅で仕事をするのに 使いこなしたいサイトです。
Googleマップ
http://maps.google.co.jp/
仕事以外でも活躍するサイトですね。
カーナビの代わりに、ルート検索が便利です。
最短距離や おおよそですが到着時間も分かります。
ストリートビューはすごいですね。
どこにでも行くことが出来ます。
色んなところを旅している気分が味わえます。
iタウンページ
http://itp.ne.jp/
お店の電話番号を調べるなら これが一番です。
ネットだと地図も一緒に出るので便利です。
天気予報
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
気象庁のページです。
仕事で外出する時や 出張先の天気を調べるのにもいいですが
沖縄の場合は 台風情報が役立ちますね。
辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
goo辞書のページです。
国語辞典や英和辞典などを よく利用します。
分からない言葉が出てきたら ここですぐに解決です。
郵便番号検索
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/
住所は分かるのに 郵便番号が分からないことってよくあります。
住所だけでも大丈夫ですが 仕事での郵便物は
やはりきちんと郵便番号も入れたいです。
エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/
たまにパソコンで英語のエラーメッセージに遭遇します。
そんなときにここで翻訳すると
完全ではないですが だいたいの意味が分かるので便利です。
英語のサイトも翻訳表示ができるみたいです。
世の中 便利になったなぁ とつくづく思います。
Posted by ちゅこ at 23:39
│在宅就業について