2011年05月30日
はじめての台風
気持ち良く晴れました。
おとといの台風2号は、足は早かったものの
停電の復旧が、数年ぶりに2日がかりでした。
復旧したのは今日の朝の3時過ぎ…
復旧の遅さに、住んでいるところが田舎だと痛感し、
この時ばかりは、都会がうらやましいです。
あと、病院が近くにあると停電しにくいですよね。
娘にとってはじめての台風は、別段変わったことは無いのですが
はじめての停電のほうが、いつもと違うと感じ取ったみたいです。
まぁ、大人がわさわさぁ~してるからでしょうけど…
停電になって、懐中電灯とろうそくをつけてと
家の中があわただしくなると、寝ていたのに、目が覚めてしまい、
しばらく起きて、なかなか寝てくれませんでした。
こちらとしては停電してるので早く寝たいのに~
でも懐中電灯の光を、「なんだろう?」と目で追う姿はかわいかったです
つい少し遊んでしまいました。
私が子どものころは停電すると、ろうそくの光の中、
兄弟でトランプをして遊ぶのが定番でした。
娘がもう少し大きくなって、また台風で停電したら
トランプして遊びたいですね
おとといの台風2号は、足は早かったものの
停電の復旧が、数年ぶりに2日がかりでした。
復旧したのは今日の朝の3時過ぎ…
復旧の遅さに、住んでいるところが田舎だと痛感し、
この時ばかりは、都会がうらやましいです。
あと、病院が近くにあると停電しにくいですよね。
娘にとってはじめての台風は、別段変わったことは無いのですが
はじめての停電のほうが、いつもと違うと感じ取ったみたいです。
まぁ、大人がわさわさぁ~してるからでしょうけど…
停電になって、懐中電灯とろうそくをつけてと
家の中があわただしくなると、寝ていたのに、目が覚めてしまい、
しばらく起きて、なかなか寝てくれませんでした。
こちらとしては停電してるので早く寝たいのに~
でも懐中電灯の光を、「なんだろう?」と目で追う姿はかわいかったです

つい少し遊んでしまいました。
私が子どものころは停電すると、ろうそくの光の中、
兄弟でトランプをして遊ぶのが定番でした。
娘がもう少し大きくなって、また台風で停電したら
トランプして遊びたいですね

Posted by ちゅこ at 22:43
│娘のこと